山行リスト
山行一覧
コースタイム
サマリー
写真・記録
詳細レポートあり
地図/写真のみ
年
山域
2019
19/05/19 鳥海山(湯ノ台口)
19/05/18 鳥海山(吹浦口)
19/05/05 大朝日岳(古寺鉱泉)
19/04/29 月山(東尾根・四ッ谷川源頭)
19/04/22 月山・姥ヶ岳・湯殿山
19/04/12 栗駒山(ドゾウ沢、天狗平)
19/03/20 湯殿山・姥ヶ岳
19/03/10 南屏風岳(権現沢)
19/03/03 船形山
19/02/22 北泉ヶ岳
19/02/15 刈田岳・熊野岳
2018
18/05/12 白馬岳
18/05/05 鳥海山(猿倉~堰口)
18/05/01 鳥海山(猿倉口)
18/04/30 鳥海山(吹浦口)
18/04/29 月山(行者ヶ原・湯殿山神社)
18/04/28 燧ヶ岳
18/04/21 乗鞍岳
18/04/14 浅草岳(早坂尾根)
18/04/07 会津駒ヶ岳
18/04/01 谷川岳(芝倉沢)
18/03/31 仙ノ倉山(シッケイ沢)
18/03/26 乗鞍岳
18/03/25 猫岳
18/03/24 十石山
18/03/17 巻機山(米子沢)
18/03/11 武尊山(オグナほたか~西俣沢)
18/03/03 阿寺山(ジャバミ沢)
18/02/24 妙高山(三田原山)
18/02/04 武尊山(オグナほたか)
18/01/31 赤面山~三本槍岳
18/01/20 武尊山(武尊牧場~西俣沢)
18/01/15 平標山~仙ノ倉山
2017
17/05/28 白馬岳
17/05/21 針ノ木岳(マヤクボ沢)
17/05/20 白馬鑓ヶ岳(大雪渓~大出原)
17/05/05 鳥海山(湯ノ台口)
17/05/04 鳥海山(吹浦口)
17/05/03 月山(月山~清川行人小屋)
17/05/02 鳥海山(中島台口)
17/04/30 越後駒ヶ岳
17/04/23 火打山(影火打南面台地)
17/04/16 至仏山(津奈木橋)
17/04/15 谷川岳(芝倉沢)
17/04/08 三岩岳
17/04/02 巻機山(米子沢)
17/03/26 守門大岳(コウクルミ沢)
17/03/25 阿寺山(ジャバミ沢)
17/03/19 西吾妻山(大沢)
17/03/18 西吾妻山(若布平)
17/03/12 守門岳(大岳)
17/03/04 武尊山(家ノ串尾根~西俣沢)
17/02/26 四阿山
17/02/25 黒姫山・御巣鷹山
17/02/18 乗鞍岳(富士見沢)
17/02/12 根子岳(大明神沢)
17/02/04 乗鞍岳(摩利支天すべり台)
17/01/29 武尊山(川場谷)
17/01/26 平標山~仙ノ倉山
17/01/22 湯ノ丸山・角間山
17/01/18 四阿山
2016
16/05/06 鳥海山(湯ノ台~千蛇谷)
16/05/03 鳥海山(吹浦口)
16/05/02 月山(月山~清川行人小屋)
16/04/30 燧ヶ岳
16/04/23 針ノ木岳(マヤクボ沢)
16/04/16 天狗原山(笹ヶ峰~薬師岳)
16/04/09 越後駒ヶ岳
16/04/02 至仏山(津奈木橋)
16/03/21 猫岳
16/03/20 十石山
16/03/12 守門岳(大原スキー場)
16/03/06 博士山(西尾根~北西尾根)
16/03/05 磐梯山(裏磐梯)
16/02/27 阿寺山(ジャバミ沢)
16/02/19 日光白根山(東面ルンゼ&大崩沢)
16/02/11 黒姫山(東尾根)
16/02/07 乗鞍岳(富士見沢)
16/01/31 根子岳(大明神沢)
16/01/23 四阿山
15/12/30 蔵王山(刈田岳)
2015
15/05/17 白馬岳
15/05/09 南八甲田(櫛ヶ峯)
15/05/08 八甲田山(大岳・高田大岳)
15/05/06 鳥海山(猿倉口)
15/05/05 鳥海山(湯ノ台口)
15/05/03 月山(東斜面・石跳川)
15/04/26 乗鞍岳
15/04/19 守門黒姫
15/04/12 谷川岳(芝倉沢)
15/04/04 谷川岳(芝倉沢)
15/03/28 守門岳(大岳)
15/03/21 会津駒ヶ岳
15/03/15 仙ノ倉山(シッケイ沢)
15/03/08 鍋倉山
15/03/07 小日向山(東斜面)
15/02/21 西吾妻山(二十日平)
15/02/07 乗鞍岳(摩利支天岳)
15/02/01 富士山(二ツ塚)
15/01/25 平標山(ヤカイ沢)
15/01/18 角間山・湯ノ丸山
15/01/12 四阿山
14/12/28 黒姫山(東尾根)
14/12/23 乗鞍岳(肩ノ小屋)
2014
14/05/31 富士山(富士宮口)
14/05/24 蓮華岳
14/05/11 燧ヶ岳
14/05/05 鳥海山(矢島口)
14/05/04 鳥海山(吹浦口)
14/05/03 月山・湯殿山
14/04/27 浅草岳(早坂尾根)
14/04/19 谷川岳(芝倉沢)
14/04/13 鍋倉山
14/03/29 三岩岳
14/03/23 四阿山
14/03/22 妙高山(三田原山)
14/03/15 黒姫山(東尾根)
14/03/09 富士山(二ツ塚)
14/02/23 湯ノ丸山(角間峠経由)
14/02/01 妙高山(三田原山~黒沢池)
14/01/25 黒姫山(東尾根)
2013
13/05/12 燧ヶ岳
13/05/05 薬師岳
13/05/04 北ノ俣岳
13/04/28 焼山(北面台地)
13/04/14 鍋倉山
13/03/30 粟立山
13/03/24 三岩岳
13/03/17 乙妻山
13/03/09 西吾妻山(二十日平)
13/03/03 角間山
13/02/03 湯ノ丸山(角間峠経由)
13/01/20 四阿山
13/01/12 妙高山(三田原山~黒沢池)
13/01/05 武尊山(前武尊~荒砥沢)
2012
12/05/20 白馬岳
12/05/13 燧ヶ岳
12/05/06 白馬連峰(蓮華温泉~木地屋)
12/05/05 五輪山
12/05/04 白馬連峰(白馬乗鞍~蓮華温泉)
12/04/15 守門岳(大岳)
12/04/01 妙高山(三田原山)
12/03/11 日白山
12/02/05 四阿山
12/01/29 武尊山(前武尊)
12/01/22 武尊山(前武尊~荒砥沢)
12/01/07 妙高山(三田原山)
11/12/31 蔵王山(刈田岳)
2011
11/06/04 富士山(吉田口)
11/05/21 白馬連峰(金山沢)
11/05/14 燧ヶ岳
11/05/07 白馬連峰(蓮華温泉~木地屋)
11/05/06 雪倉岳
11/05/05 白馬連峰(白馬乗鞍~蓮華温泉)
11/05/04 焼山(北面台地)
11/04/30 飯豊山(石転ビ沢)
11/04/24 悪沢岳(尾瀬)
11/04/17 浅草岳(ヤジマナ沢左岸尾根)
11/04/10 守門岳(大岳)
11/04/03 安房山
11/04/02 焼岳
11/03/06 日白山
11/02/19 妙高山(三田原山~黒沢池)
11/02/11 武尊山(前武尊~荒砥沢)
11/02/05 西吾妻山(二十日平)
11/01/30 四阿山
11/01/23 四阿山
11/01/16 根子岳
2010
10/05/22 白馬岳
10/05/16 燧ヶ岳
10/05/04 八甲田山(箒場岱&銅像コース)
10/05/03 南八甲田(乗鞍岳・猿倉岳)
10/05/02 八甲田山(大岳・高田大岳)
10/05/01 岩木山(長平&百沢コース)
10/04/30 月山(石跳川)
10/04/18 会津駒ヶ岳
10/04/04 大渚山(湯峠~熱湯)
10/04/03 雨飾山
10/03/28 平標山(ヤカイ沢)
10/03/20 焼岳
10/03/14 西吾妻山(二十日平)
10/02/28 妙高山(三田原山)
10/02/20 四阿山
10/02/13 安達太良山
10/01/30 池の平・湯ノ丸山
10/01/24 四阿山
2009
09/05/09 燧ヶ岳
09/05/05 白山
09/05/03 妙高山(高谷池~三田原山)
09/05/02 火打山
09/04/18 会津駒ヶ岳
09/04/11 巻機山(井戸尾根往復)
09/04/05 巻機山(井戸尾根往復)
09/03/21 妙高山(三田原山)
09/03/20 妙高山(前山)
09/03/15 四阿山
09/03/08 谷川岳(西黒沢)
09/03/01 西吾妻山(西大巓)
09/02/28 西吾妻山(二十日平)
09/02/15 飯縄山
09/02/07 武尊山(前武尊~荒砥沢)
09/02/01 根子岳
09/01/25 四阿山
2008
08/03/08 四阿山
2007
07/05/05 立山ツアー3
07/05/04 立山ツアー2
07/05/03 立山ツアー1
07/04/29 御嶽山
07/04/22 至仏山(ワル沢)
07/04/15 越後駒ヶ岳
07/04/08 守門岳(大岳)
07/04/01 浅草岳(ムジナ沢)
07/03/24 妙高山(三田原山)
07/03/04 黒姫山(南西斜面)
07/02/25 湯ノ丸山(角間峠経由)
07/02/11 西吾妻山(若布平)
07/02/10 西吾妻山(大沢)
07/02/03 四阿山
07/01/28 湯ノ丸山(角間峠経由)
2006
06/05/06 八甲田山(大岳~箒場岱)
06/05/04 鳥海山(矢島口)
06/05/03 月山(石跳川)
06/04/30 至仏山(ムジナ沢)
06/04/23 会津駒ヶ岳
06/04/16 白馬連峰(山ノ神尾根)
06/04/15 白馬連峰(天狗原)
06/04/09 守門岳(大岳)
06/04/01 平標山(ヤカイ沢)
06/03/26 平標山(西ゼン)
06/03/21 黒姫山(南西斜面)
06/03/12 妙高山(前山)
06/03/11 妙高山(三田原山)
06/03/05 佐渡山
06/02/11 西吾妻山(若布平)
06/02/05 富士山(二ツ塚)
06/01/29 武尊山(前武尊~荒砥沢)
05/12/30 湯ノ丸山(角間峠経由)
2005
05/05/04 双六岳ツアー4
05/05/03 双六岳ツアー3
05/05/02 双六岳ツアー2
05/05/01 双六岳ツアー1
05/04/17 会津駒ヶ岳(キリンテ)
05/04/10 谷川岳(芝倉沢)
05/04/09 神楽ヶ峰
05/04/03 谷川岳(西黒沢)
05/03/27 平標山(ヤカイ沢)
05/03/21 妙高山(三田原山)
05/03/20 妙高山(前山)
05/03/13 四阿山
05/03/06 西吾妻山(二十日平)
05/02/27 飯縄山
05/02/13 安達太良山
05/02/12 西吾妻山(若布平)
05/02/05 根子岳
05/01/29 四阿山
05/01/23 武尊山(武尊牧場)
05/01/10 湯ノ丸山
05/01/09 四阿山
2004
04/05/03 白馬連峰(山ノ神尾根)
04/05/02 白馬連峰(金山沢)
04/04/25 会津駒ヶ岳
04/04/11 越後駒ヶ岳
04/04/10 浅草岳(ムジナ沢)
04/04/04 平標山(ヤカイ沢)
04/03/28 平標山(ヤカイ沢)
04/03/14 妙高山(三田原山)
04/02/08 草津芳ヶ平
04/01/18 武尊山(前武尊)
04/01/12 湯ノ丸山(角間峠経由)
04/01/11 根子岳(菅平牧場)
03/12/31 八幡平(茶臼岳)
2003
03/05/05 至仏山(ワル沢)
03/05/03 燧ヶ岳
03/04/29 木曽駒ヶ岳
02/11/24 神楽ヶ峰
東北北部
15/05/09 南八甲田(櫛ヶ峯)
15/05/08 八甲田山(大岳・高田大岳)
10/05/04 八甲田山(箒場岱&銅像コース)
10/05/03 南八甲田(乗鞍岳・猿倉岳)
10/05/02 八甲田山(大岳・高田大岳)
10/05/01 岩木山(長平&百沢コース)
06/05/06 八甲田山(大岳~箒場岱)
03/12/31 八幡平(茶臼岳)
東北中部
19/05/19 鳥海山(湯ノ台口)
19/05/18 鳥海山(吹浦口)
19/05/05 大朝日岳(古寺鉱泉)
19/04/29 月山(東尾根・四ッ谷川源頭)
19/04/22 月山・姥ヶ岳・湯殿山
19/04/12 栗駒山(ドゾウ沢、天狗平)
19/03/20 湯殿山・姥ヶ岳
19/03/10 南屏風岳(権現沢)
19/03/03 船形山
19/02/22 北泉ヶ岳
19/02/15 刈田岳・熊野岳
18/05/05 鳥海山(猿倉~堰口)
18/05/01 鳥海山(猿倉口)
18/04/30 鳥海山(吹浦口)
18/04/29 月山(行者ヶ原・湯殿山神社)
17/05/05 鳥海山(湯ノ台口)
17/05/04 鳥海山(吹浦口)
17/05/03 月山(月山~清川行人小屋)
17/05/02 鳥海山(中島台口)
16/05/06 鳥海山(湯ノ台~千蛇谷)
16/05/03 鳥海山(吹浦口)
16/05/02 月山(月山~清川行人小屋)
15/12/30 蔵王山(刈田岳)
15/05/06 鳥海山(猿倉口)
15/05/05 鳥海山(湯ノ台口)
15/05/03 月山(東斜面・石跳川)
14/05/05 鳥海山(矢島口)
14/05/04 鳥海山(吹浦口)
14/05/03 月山・湯殿山
11/12/31 蔵王山(刈田岳)
10/04/30 月山(石跳川)
06/05/04 鳥海山(矢島口)
06/05/03 月山(石跳川)
東北南部
17/03/19 西吾妻山(大沢)
17/03/18 西吾妻山(若布平)
16/03/05 磐梯山(裏磐梯)
15/02/21 西吾妻山(二十日平)
13/03/09 西吾妻山(二十日平)
11/04/30 飯豊山(石転ビ沢)
11/02/05 西吾妻山(二十日平)
10/03/14 西吾妻山(二十日平)
10/02/13 安達太良山
09/03/01 西吾妻山(西大巓)
09/02/28 西吾妻山(二十日平)
07/02/11 西吾妻山(若布平)
07/02/10 西吾妻山(大沢)
06/02/11 西吾妻山(若布平)
05/03/06 西吾妻山(二十日平)
05/02/13 安達太良山
05/02/12 西吾妻山(若布平)
会津/会越
18/04/14 浅草岳(早坂尾根)
18/04/07 会津駒ヶ岳
17/04/08 三岩岳
17/03/26 守門大岳(コウクルミ沢)
17/03/12 守門岳(大岳)
16/03/12 守門岳(大原スキー場)
16/03/06 博士山(西尾根~北西尾根)
15/04/19 守門黒姫
15/03/28 守門岳(大岳)
15/03/21 会津駒ヶ岳
14/04/27 浅草岳(早坂尾根)
14/03/29 三岩岳
13/03/24 三岩岳
12/04/15 守門岳(大岳)
11/04/17 浅草岳(ヤジマナ沢左岸尾根)
11/04/10 守門岳(大岳)
10/04/18 会津駒ヶ岳
09/04/18 会津駒ヶ岳
07/04/08 守門岳(大岳)
07/04/01 浅草岳(ムジナ沢)
06/04/23 会津駒ヶ岳
06/04/09 守門岳(大岳)
05/04/17 会津駒ヶ岳(キリンテ)
04/04/25 会津駒ヶ岳
04/04/10 浅草岳(ムジナ沢)
那須/茨城
18/01/31 赤面山~三本槍岳
日光周辺
16/02/19 日光白根山(東面ルンゼ&大崩沢)
尾瀬周辺
18/04/28 燧ヶ岳
17/04/16 至仏山(津奈木橋)
16/04/30 燧ヶ岳
16/04/02 至仏山(津奈木橋)
14/05/11 燧ヶ岳
13/05/12 燧ヶ岳
12/05/13 燧ヶ岳
11/05/14 燧ヶ岳
11/04/24 悪沢岳(尾瀬)
10/05/16 燧ヶ岳
09/05/09 燧ヶ岳
07/04/22 至仏山(ワル沢)
06/04/30 至仏山(ムジナ沢)
03/05/05 至仏山(ワル沢)
03/05/03 燧ヶ岳
上越線沿線
18/04/01 谷川岳(芝倉沢)
18/03/31 仙ノ倉山(シッケイ沢)
18/03/17 巻機山(米子沢)
18/03/11 武尊山(オグナほたか~西俣沢)
18/03/03 阿寺山(ジャバミ沢)
18/02/04 武尊山(オグナほたか)
18/01/20 武尊山(武尊牧場~西俣沢)
18/01/15 平標山~仙ノ倉山
17/04/30 越後駒ヶ岳
17/04/15 谷川岳(芝倉沢)
17/04/02 巻機山(米子沢)
17/03/25 阿寺山(ジャバミ沢)
17/03/04 武尊山(家ノ串尾根~西俣沢)
17/01/29 武尊山(川場谷)
17/01/26 平標山~仙ノ倉山
16/04/09 越後駒ヶ岳
16/02/27 阿寺山(ジャバミ沢)
15/04/12 谷川岳(芝倉沢)
15/04/04 谷川岳(芝倉沢)
15/03/15 仙ノ倉山(シッケイ沢)
15/01/25 平標山(ヤカイ沢)
14/04/19 谷川岳(芝倉沢)
13/01/05 武尊山(前武尊~荒砥沢)
12/03/11 日白山
12/01/29 武尊山(前武尊)
12/01/22 武尊山(前武尊~荒砥沢)
11/03/06 日白山
11/02/11 武尊山(前武尊~荒砥沢)
10/03/28 平標山(ヤカイ沢)
09/04/11 巻機山(井戸尾根往復)
09/04/05 巻機山(井戸尾根往復)
09/03/08 谷川岳(西黒沢)
09/02/07 武尊山(前武尊~荒砥沢)
07/04/15 越後駒ヶ岳
06/04/01 平標山(ヤカイ沢)
06/03/26 平標山(西ゼン)
06/01/29 武尊山(前武尊~荒砥沢)
05/04/10 谷川岳(芝倉沢)
05/04/09 神楽ヶ峰
05/04/03 谷川岳(西黒沢)
05/03/27 平標山(ヤカイ沢)
05/01/23 武尊山(武尊牧場)
04/04/11 越後駒ヶ岳
04/04/04 平標山(ヤカイ沢)
04/03/28 平標山(ヤカイ沢)
04/01/18 武尊山(前武尊)
02/11/24 神楽ヶ峰
上信越
17/02/26 四阿山
17/02/12 根子岳(大明神沢)
17/01/22 湯ノ丸山・角間山
17/01/18 四阿山
16/01/31 根子岳(大明神沢)
16/01/23 四阿山
15/01/18 角間山・湯ノ丸山
15/01/12 四阿山
14/03/23 四阿山
14/02/23 湯ノ丸山(角間峠経由)
13/03/03 角間山
13/02/03 湯ノ丸山(角間峠経由)
13/01/20 四阿山
12/02/05 四阿山
11/01/30 四阿山
11/01/23 四阿山
11/01/16 根子岳
10/02/20 四阿山
10/01/30 池の平・湯ノ丸山
10/01/24 四阿山
09/03/15 四阿山
09/02/01 根子岳
09/01/25 四阿山
08/03/08 四阿山
07/02/25 湯ノ丸山(角間峠経由)
07/02/03 四阿山
07/01/28 湯ノ丸山(角間峠経由)
05/12/30 湯ノ丸山(角間峠経由)
05/03/13 四阿山
05/02/05 根子岳
05/01/29 四阿山
05/01/10 湯ノ丸山
05/01/09 四阿山
04/02/08 草津芳ヶ平
04/01/12 湯ノ丸山(角間峠経由)
04/01/11 根子岳(菅平牧場)
北信/頸城
18/02/24 妙高山(三田原山)
17/04/23 火打山(影火打南面台地)
17/02/25 黒姫山・御巣鷹山
16/04/16 天狗原山(笹ヶ峰~薬師岳)
16/02/11 黒姫山(東尾根)
15/03/08 鍋倉山
14/12/28 黒姫山(東尾根)
14/04/13 鍋倉山
14/03/22 妙高山(三田原山)
14/03/15 黒姫山(東尾根)
14/02/01 妙高山(三田原山~黒沢池)
14/01/25 黒姫山(東尾根)
13/04/28 焼山(北面台地)
13/04/14 鍋倉山
13/03/30 粟立山
13/03/17 乙妻山
13/01/12 妙高山(三田原山~黒沢池)
12/04/01 妙高山(三田原山)
12/01/07 妙高山(三田原山)
11/05/04 焼山(北面台地)
11/02/19 妙高山(三田原山~黒沢池)
10/04/04 大渚山(湯峠~熱湯)
10/04/03 雨飾山
10/02/28 妙高山(三田原山)
09/05/03 妙高山(高谷池~三田原山)
09/05/02 火打山
09/03/21 妙高山(三田原山)
09/03/20 妙高山(前山)
09/02/15 飯縄山
07/03/24 妙高山(三田原山)
07/03/04 黒姫山(南西斜面)
06/03/21 黒姫山(南西斜面)
06/03/12 妙高山(前山)
06/03/11 妙高山(三田原山)
06/03/05 佐渡山
05/03/21 妙高山(三田原山)
05/03/20 妙高山(前山)
05/02/27 飯縄山
04/03/14 妙高山(三田原山)
北ア主脈
13/05/05 薬師岳
13/05/04 北ノ俣岳
11/04/03 安房山
11/04/02 焼岳
10/03/20 焼岳
07/05/05 立山ツアー3
07/05/04 立山ツアー2
07/05/03 立山ツアー1
05/05/04 双六岳ツアー4
05/05/03 双六岳ツアー3
05/05/02 双六岳ツアー2
05/05/01 双六岳ツアー1
北ア後立山
18/05/12 白馬岳
17/05/28 白馬岳
17/05/21 針ノ木岳(マヤクボ沢)
17/05/20 白馬鑓ヶ岳(大雪渓~大出原)
16/04/23 針ノ木岳(マヤクボ沢)
15/05/17 白馬岳
15/03/07 小日向山(東斜面)
14/05/24 蓮華岳
12/05/20 白馬岳
12/05/06 白馬連峰(蓮華温泉~木地屋)
12/05/05 五輪山
12/05/04 白馬連峰(白馬乗鞍~蓮華温泉)
11/05/21 白馬連峰(金山沢)
11/05/07 白馬連峰(蓮華温泉~木地屋)
11/05/06 雪倉岳
11/05/05 白馬連峰(白馬乗鞍~蓮華温泉)
10/05/22 白馬岳
06/04/16 白馬連峰(山ノ神尾根)
06/04/15 白馬連峰(天狗原)
04/05/03 白馬連峰(山ノ神尾根)
04/05/02 白馬連峰(金山沢)
乗鞍/御嶽
18/04/21 乗鞍岳
18/03/26 乗鞍岳
18/03/25 猫岳
18/03/24 十石山
17/02/18 乗鞍岳(富士見沢)
17/02/04 乗鞍岳(摩利支天すべり台)
16/03/21 猫岳
16/03/20 十石山
16/02/07 乗鞍岳(富士見沢)
15/04/26 乗鞍岳
15/02/07 乗鞍岳(摩利支天岳)
14/12/23 乗鞍岳(肩ノ小屋)
07/04/29 御嶽山
中ア
03/04/29 木曽駒ヶ岳
富士/丹沢
15/02/01 富士山(二ツ塚)
14/05/31 富士山(富士宮口)
14/03/09 富士山(二ツ塚)
11/06/04 富士山(吉田口)
06/02/05 富士山(二ツ塚)
白山/奥美濃
09/05/05 白山
テレマークスキーの記録
概要
地図
コースデータ
グラフ
ギャラリー
2018/04/01 谷川岳(芝倉沢)
目的地
谷川岳
地域
上越線沿線
日時
2018/04/01
コース
天神平スキー場~谷川岳~一ノ蔵岳~芝倉沢~土合橋
メンバー
単独
装備
ELAN:KARAKORUM('12)/Voile:Switchback X2, Scarpa:T2('13)
天気
快晴
コースデータ
コースタイム
天神平[7:34]↑[9:18]トマノ耳[9:20]↑[10:27]一ノ倉岳[11:04]↓[11:37]虹芝寮↓[12:26]谷川岳ベースプラザ
山行時間
04:52
実移動時間
04:21
最高高度
1975m
最低高度
685m
累積標高差(登り)
1099m
累積標高差(下り)
1689m
移動距離
11.72km
平均速度
※1
2.69km/h
※1 ... 休憩時間を除いた実移動速度
グラフ
ギャラリー
07:34 1317m
ロープウェイ天神平駅よりスタート
07:50 1436m
天神尾根上へ
08:13 1472m
熊穴沢避難小屋
09:14 1928m
肩ノ小屋と谷川主脈
09:19 1960m
トマノ耳到着
09:21 1949m
続いてオキノ耳へ
09:31 1975m
トマノ耳を振り返る
09:32 1975m
オキノ耳
09:37 1968m
一ノ倉岳へ
09:40 1963m
冨士浅間神社奥の院
09:46 1929m
万太郎山~仙ノ倉山
09:49 1911m
滝沢(?)の雪庇
10:09 1871m
一ノ倉岳への最後の登り
10:24 1958m
一ノ倉の岩壁
10:29 1970m
昨日滑った仙ノ倉山シッケイ沢
10:34 1970m
巻機山・越後三山・朝日岳方向
11:04 1967m
滑降開始
11:05 1878m
ザラメではないが、まぁ悪くない
11:08 1693m
振り返る
11:09 1613m
ノドを通過。珍しくデブリがない
11:09 1613m
写真右の沢筋のほうが雪が柔らかく滑りやすかった
11:13 1394m
S字が見えてきた。さすがにデブリで埋まってる
11:16 1204m
快適なのはこの辺りまで
11:20 1087m
S字のデブリ
11:31 927m
沢底を抜け右岸台地へ
11:36 834m
虹芝寮
11:57 724m
河畔を滑る
11:59 721m
マチガ沢。まだ余裕で渡渉できる
概要
地図
コースデータ
グラフ
ギャラリー