2018/05/01 鳥海山(猿倉口)

目的地
鳥海山
地域
東北中部
日時
2018/05/01
コース
猿倉駐車場~七高山往復
メンバー
単独
装備
MADSHUS:EPOCH('13)/Burnt Mountain Designs:Lite Spike 3pin('15), Scarpa:T2('13)
天気
快晴

コースデータ

コースタイム
猿倉駐車場[8:10]↑[11:09]七高山[11:41]↓[12:10]猿倉駐車場
山行時間
04:01
実移動時間
03:33
最高高度
2227m
最低高度
1004m
累積標高差(登り)
1298m
累積標高差(下り)
1297m
移動距離
11.01km
平均速度※1
3.09km/h

※1 ... 休憩時間を除いた実移動速度

グラフ

周辺情報

猿倉温泉 鳥海荘あっぽ ★★★★・
350円

(2006/5/4)
鳥海山東麓にある国民宿舎で、温泉のある建物へは正面ではなく裏の駐車場のほうが近い。
鳥海山が真正面に見える露天風呂を始めいろいろな設備があり、コストパフォーマンスはダントツ。


レストランきぬさや(道の駅おおうち) ★★★★・
大内とろろ飯 920円、本庄ハムフライ 420円

(2018/5/1)
道の駅「おおうち」にあるレストラン。
この日はたまたま「とろろの日」(毎月1日、16日?)で、とろろ、ご飯がお代わり自由だった。
大内とろろ飯はメインとなるようなおかずはないが、ご飯に合う副菜が6種類ついていて、物足りなさを感じず美味しく食べられる。むしろお代わりできないとおかずが余るだろう。
ハムフライもバカにできない。なかなか美味い。とろろ飯との組み合わせも最高。